今日の給食

今日の給食 令和5年11月29日(水)

今日は「ふわとろオムライス、牛乳、ペイザンヌスープ」です。

ふわとろオムライスは学年をとわずの人気献立ですが、鳥インフルエンザの影響によるたまご不足のため、久しぶりの登場になりました。昨日のみそポテトとともに、修学旅行で不在の6年生が「なんでいない時にこの献立にしたの~!!」と嘆いていました。(川口市の共同献立なので、ごめんなさいね)

今日の給食 令和5年11月28日(火)

今日は「タンメン、牛乳、みそポテト」です。

みそポテトは秩父の名物料理です。低学年にも大好評でした。簡単に作れるので、おうちでも作ってみてください。

タンメンは野菜たっぷりのさっぱり塩味のめん料理です。横浜が発祥の中華料理で関東地方以外ではあまり知られていないそうです。

今日の給食 令和5年11月27日(月)

今日は「ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春雨スープ、みかん」です。

明日から修学旅行を控えた6年生、今、家庭科では「給食メニューコンクール」に挑戦中です。「まかせてね、今日の食事」という単元の発展で新郷小の3学期の給食1食分の献立を考え、優秀作は1~3月に毎月1献立ずつ実施します。みんな真剣に取り組んでくれていて、どんな力作がでてくるか、楽しみです。

今日の給食 令和5年11月21日(火)

今日は「おっきりこみ、牛乳、ゼリーフライ、りんご」です。

おっきりこみは県北部の郷土料理です。本来は幅広のめんを具だくさんの汁で煮込んで食べます。ゼリーフライは埼玉県の行田市の郷土料理で、ゼリーは「銭」がなまったものだといわれています。

今日の給食 令和5年11月20日(月)

今日は「カレーライス、牛乳、フルーツカクテル」です。

 

今日は3年生で「しょうゆ物知り博士の出前授業」がありました。しょうゆの『香り・色・味』について、たくさんのことを教えてもらいました。

今日の給食 令和5年11月16日(木)

今日は「ごはん、牛乳、肉じゃが、白菜のみそ汁、エコふりかけ」です。

エコふりかけはみそ汁のだしをとったかつお節を使って作ります。

今日は、5年生の家庭科の授業でかつお節の「にんべん」の講師の先生に来ていただき、だしとかつお節の授業をしました。かつお節削り体験、本枯鰹節でとった一番だしの試飲などもあり、食体験を広げる良い機会になりました。

今日の給食 令和5年11月15日(水)

今日は「糧飯、牛乳、わかさぎの天ぷら、かきたま汁」です。

「かてめし」は秩父地方の郷土料理です。語源は混ぜ合わせるという意味の「糅てる」です。ごはんに別に煮こんだ具を汁ごと混ぜ込んで炊きます。米が貴重だった時代に主食をかさましするための昔の人の工夫だったのでしょう。

今日の給食 令和5年11月10日(金)

今日は「きゅぽらんパン、牛乳、ポークビーンズ、切り干し大根のサラダ」です。

今日は『川口の日』です。給食も川口市のマスコットきゅぽらんの絵のついたパンでお祝いしました。メロンパンの生地です。