2023年4月の記事一覧

今日の給食 令和5年4月28日(金)

今日は「子供パン、牛乳、ホワイトフィッシュ、キャベツのソテー、ポークビーンズ」です。

 

 

4月も終わりですね。5月からは1年生もほかの学年と同じように給食室まで牛乳を取りに来ての給食準備が始まります。食べにくいので避けていた「めん」の献立も始まりますよ。

5月の献立、もぐもぐメモもUPしていますので、あわせてご覧ください。

今日の給食 令和5年4月27日(木)

今日は「ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ポークしゅうまい、河内ばんかん」です。

 

 

河内ばんかん(晩柑)は今の時期から夏頃までが旬の遅い時期になる柑橘類なので、晩柑という名前がついています。

木から収穫してからしばらくおいて、皮が黒くなってくる頃のほうが酸味が抜けるそうです。

今日の給食 令和5年4月25 日(火)

今日の給食は「黒パン、牛乳、ポテトのミートソースかけ、フルーツカクテル」です。

 

 

新じゃがを一度揚げて、手作りのミートソースをからめています。ひんやり甘いフルーツカクテルも大人気でした。

今日の給食 令和5年4月24日(月)

今日の給食は「たけのこごはん、牛乳、豚汁」です。たけのこは旬を生かし、子供たちの健やかな成長を願う献立です。

 

 

今日は、本当はたまご焼きを出す予定でした。しかし、卵の入荷が困難でたまご焼きが作れない…とわかったのが遅すぎて、ほかの食材の手配が間に合わず、豚汁の具を増やして調整するのが精いっぱいでした。栄養的、ボリューム的には問題なかったはずですが、色気がさびしい茶色の献立になってしまいました。ちょっと残念(>_<)

今日の給食 令和5年4月21日(金)

今日は「ツイストパン、牛乳、ほきのバジル揚げ、ベーコンスープ、お祝いゼリー」です。

 

 

ほきは白身の魚です。バジルソースでさっぱりしていて、低学年の子たちもよく食べていました。

 

 

お祝いゼリーはイチゴ味。桜のかたちの豆乳クリームがかわいくて、味もとっても美味しかったです。今日も子供たちの「GOOD」サイン、いただきました。

今日の給食 令和5年4月20日(木)

今日は「チキンライス、牛乳、ボイルウィンナー、豆乳クリームスープ」です。

 

 

豆乳で作るクリームスープは、とろみも牛乳やバターを使ったホワイトソースではなく、サラダ油と小麦粉で作ったブールマニエでつけています。豆乳と牛乳はもぐもぐメモでも説明しましたが、入っている成分に違いがあります。どちらも健康のために必要な栄養素がたくさん含まれているので、体質やお好みで使い分けるといいですね。

今日の給食 令和5年4月19日(水)

今日は「豚丼、牛乳、みそ汁、清見オレンジ」です。


 

清見オレンジは日本の温州みかんとアメリカのオレンジの掛け合わせで作られた品種です。とっても甘くておいしかったのですが、手つかずで残してしまう人もいて残念。皮をむいて食べる果物に慣れていないようです。おうちでも練習してみてくださいね。

 

「皮をむく果物」といっても、こちらは夏みかん。4年生がいま、国語であまんきみこさんの「白いぼうし」という単元を勉強しています。この物語の中で「夏みかんの香り」がキーワードになるのですが、最近は甘夏やそのほかのいろいろな柑橘類、輸入フルーツに押されて純粋な夏みかんの栽培が減ってしまっているそうです。この夏みかんは、4年生に「本物の夏みかん」の香りを感じてもらおうと、和歌山県のフルーツ農園さんが新郷小に届けてくださいました。みんなで触って、匂いを嗅いで五感を使って、「白いぼうし」の物語を感じてほしいです。

 

今日の給食 令和5年4月17日(月)

今日は「はちみつパン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、こふきいも、野菜スープ」です。

 

 

1年生の給食準備、今日は金曜日よりちょっとだけ上手になっていました。日々成長ですね。2年生がとってもおにいさん、おねえさんに見える4月です。

 

今日の給食 令和5年4月14日(金)

今日の給食は、「バターロール、牛乳、とりのから揚げ、ミニトマト、ヌードルスープ」です。

 

今日から1年生も給食が始まりました。4月は他学年より30分以上早く準備を始めて、食事時間もゆっくりとってもらうように調整しています。牛乳パックにストローをさしたり、パンの袋を開けるのも初めての体験、という子もたくさんいましたが、「食べ物が口に入っているときにおしゃべりはできないので、感想はハンドサインで教えてね!」と呼びかけたら、みんな笑顔で「GOODサイン」を出してくれました。