今日の給食

今日の給食 令和5年11月29日(水)

今日は「ふわとろオムライス、牛乳、ペイザンヌスープ」です。

ふわとろオムライスは学年をとわずの人気献立ですが、鳥インフルエンザの影響によるたまご不足のため、久しぶりの登場になりました。昨日のみそポテトとともに、修学旅行で不在の6年生が「なんでいない時にこの献立にしたの~!!」と嘆いていました。(川口市の共同献立なので、ごめんなさいね)

今日の給食 令和5年11月28日(火)

今日は「タンメン、牛乳、みそポテト」です。

みそポテトは秩父の名物料理です。低学年にも大好評でした。簡単に作れるので、おうちでも作ってみてください。

タンメンは野菜たっぷりのさっぱり塩味のめん料理です。横浜が発祥の中華料理で関東地方以外ではあまり知られていないそうです。

今日の給食 令和5年11月27日(月)

今日は「ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春雨スープ、みかん」です。

明日から修学旅行を控えた6年生、今、家庭科では「給食メニューコンクール」に挑戦中です。「まかせてね、今日の食事」という単元の発展で新郷小の3学期の給食1食分の献立を考え、優秀作は1~3月に毎月1献立ずつ実施します。みんな真剣に取り組んでくれていて、どんな力作がでてくるか、楽しみです。

今日の給食 令和5年11月21日(火)

今日は「おっきりこみ、牛乳、ゼリーフライ、りんご」です。

おっきりこみは県北部の郷土料理です。本来は幅広のめんを具だくさんの汁で煮込んで食べます。ゼリーフライは埼玉県の行田市の郷土料理で、ゼリーは「銭」がなまったものだといわれています。

今日の給食 令和5年11月20日(月)

今日は「カレーライス、牛乳、フルーツカクテル」です。

 

今日は3年生で「しょうゆ物知り博士の出前授業」がありました。しょうゆの『香り・色・味』について、たくさんのことを教えてもらいました。

今日の給食 令和5年11月16日(木)

今日は「ごはん、牛乳、肉じゃが、白菜のみそ汁、エコふりかけ」です。

エコふりかけはみそ汁のだしをとったかつお節を使って作ります。

今日は、5年生の家庭科の授業でかつお節の「にんべん」の講師の先生に来ていただき、だしとかつお節の授業をしました。かつお節削り体験、本枯鰹節でとった一番だしの試飲などもあり、食体験を広げる良い機会になりました。

今日の給食 令和5年11月15日(水)

今日は「糧飯、牛乳、わかさぎの天ぷら、かきたま汁」です。

「かてめし」は秩父地方の郷土料理です。語源は混ぜ合わせるという意味の「糅てる」です。ごはんに別に煮こんだ具を汁ごと混ぜ込んで炊きます。米が貴重だった時代に主食をかさましするための昔の人の工夫だったのでしょう。

今日の給食 令和5年11月10日(金)

今日は「きゅぽらんパン、牛乳、ポークビーンズ、切り干し大根のサラダ」です。

今日は『川口の日』です。給食も川口市のマスコットきゅぽらんの絵のついたパンでお祝いしました。メロンパンの生地です。

今日の給食 令和5年11月9日(木)

今日は「鉄骨いなりちらし、牛乳、すまし汁、川口いちごゼリー」です。

鉄骨いなりは川口にたくさんある鋳物工場で火伏の神様として祀られていた稲荷神社へのお供えにされたいなりずしをアレンジしたものです。ひじきや小えびが入っていて、鉄分や骨を作るカルシウムなどの無機質がたくさんとれます。埼玉B級グルメ選手権でグランプリを取りました。

川口いちごゼリーは東本郷のくにちゃんファームさんなど、川口市内にあるいちご農家でとれたいちごを使用しています。いちごの味がしっかりして大人気でした。

今日の給食 令和5年11月8日(水)

今日は「チキンピラフ、牛乳、ほきのバジル揚げ、野菜スープ」です。

今日は新郷小学校で体育の授業の研究発表会がありました。いつもより1時間以上早い給食時間でしたが、「手早く作れて」のほかに「盛り付けしやすく」「みんなが食べやすく」「5・6時間目に頑張る授業クラスが力を出せて、おなかにもたれないもの」といろいろ考えて作りました。調理チームもいつもより1時間早く出勤して、チーム新郷小の一員として頑張りました。

今日の給食 令和5年11月7日(火)

今日は「ソース焼きうどん、牛乳、ぎょうざ、ヨーグルト」です。

ソース焼きうどんは、鳩ケ谷に工場のあったソース会社が鳩ケ谷ソース焼きうどんのために開発したソースで作る川口の地元料理です。日本5大焼きうどんの一つにも選ばれているそうです。子どもたちにも大人気で「もっと食べられる」という声をよく聞きます。

今日の給食 令和5年11月6日(月)

今日は「しゃくし菜じゃこごはん、牛乳、厚焼きたまご、豚汁」です。

しゃくし菜は秩父地方で作られている野菜でごはん杓子(しゃくし)のような形の葉が特徴です。漬物にしてシャキシャキした歯ごたえを楽しみます。

 

今日の給食 令和5年11月1日(水)

今日は「ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、鋳物汁」です。

鋳物汁は川口の郷土料理。鋳物工場で職人さんたちに栄養補給に出していたみそ汁です。煮干しでだしを取り、仕上げにごま油で香りづけしています。

11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。埼玉県の郷土料理や地元の食材をたくさん使っています。

今日の給食 令和5年10月31日(火)

今日は「rスパゲティナポリタン、牛乳、かぼちゃミートフライ、りんごゼリー」です。

今夜はハロウィン、給食でもかぼちゃの料理を、と演出してました。ハロウィンとかぼちゃの関係は「もぐもぐメモ」でも書きました。が!なんと、もともとのケルトの風習ではかぼちゃではなくて「かぶ」だったそうです。かぼちゃになったのは、アメリカに伝わってからだとか。そしてこんなにかぼちゃ料理が店先に並ぶのは日本が一番らしいです。

今日の給食 令和5年10月30日(月)

今日は「豚肉と小松菜のごはん、牛乳、厚揚げのみそ汁、花みかん」です。

ごはんは初めての献立です。小松菜は差玉県でもたくさん作られています。(生産量全国ベスト3までに毎年入っています)

東京都の小松川付近でたくさん作られていたことから名前が付いたといわれています。名付け親は八代将軍徳川吉宗なのだそうです。

 

今日の給食 令和5年10月25日(水)

今日は「カレーライス、牛乳、野菜サラダ」です。

 給食のカレーライスの日は麦ごはんです。食べやすく米粒と同じサイズに磨いた「米粒麦」を使っています。