川口市立新郷小学校かわぐちしりつしんごうしょうがっこう
川口市立新郷小学校ホームページへようこそ!
「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「たくましい子」を学校教育目標に掲げ、「夢 笑顔 元気いっぱいの新郷小」を目指す学校の姿として、情熱と使命感にあふれた教職員が日々全力で教育活動に取り組んでまいります。
川口市立新郷小学校かわぐちしりつしんごうしょうがっこう
川口市立新郷小学校ホームページへようこそ!
「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「たくましい子」を学校教育目標に掲げ、「夢 笑顔 元気いっぱいの新郷小」を目指す学校の姿として、情熱と使命感にあふれた教職員が日々全力で教育活動に取り組んでまいります。
今日は「うめあじごはん、牛乳、白ごまつくね、大豆のふわふわ汁」です。
うめあじごはんは毎年、暑さの厳しくなる今の時期に出しています。カリカリ梅を使ったさっぱりごはんなのですが、梅の酸味が苦手な子も多いようで、人気はいま今一つ…でも、いろいろな味を覚えて、味覚の体験の幅を広げてもらうのも、給食の大切な目的のひとつです。
大豆のふわふわ汁は、当初、かきたま汁を予定していたのですが、卵が入荷されなくなってしまい、献立を変更しました。早くいろいろな食材が自由に使えるようになるといいなぁ。
今日は「ごはん、牛乳、あじのなんばんづけ、豚汁」です。
今日は「五目ラーメン、牛乳、にんじんしゅうまい、すいか」です。
にんじんしゅうまいは初めての登場、埼玉県産のにんじんが入ったきれいなオレンジ色のしゅうまいです。
今日は開校150周年記念の航空写真の撮影がありました。梅雨の晴れ間で思わぬ暑さになり、体調を崩している児童も多いようでしたが、そんな季節だからなおさら、すいかは大人気でした。
今日は「ごはん、牛乳、ねぎ塩ダレから揚げ、トック」です。
ねぎ塩ダレから揚げは初めての献立でした。調理員さんが味の調整に苦労しながら作ってくれましたが、子どもたちには大好評でした。
今日は「鉄骨いなりちらし、牛乳、すまし汁」です。
鉄骨いなりは、川口市に古くからある鋳物工場のイメージから、鉄分やカルシウムをたっぷりとれる桜えびやひじきなどの食材を使い、鋳物工場で奉っている火伏の神様、稲荷神社の使いのきつねが好物であるという稲荷ずしを給食にアレンジしたものです。
給食でもたまご不足の影響が出ています。いつもはたまごの黄色が華やかな鉄骨いなりちらしですが、今日はたまごが使えず、ちょっと色味がさびしかったです。
今日は「ごはん、牛乳、かつおの竜田揚げ、カミカミきんぴら、呉汁(枝豆使用)」です。
カミカミきんぴらには、ごぼう・にんじんのほかに、するめいかやたけのこなど、かみ応えのある食材が使われています。
呉汁の「呉」は大豆をすりつぶしたものです。今日の呉汁は大豆ではなく枝豆を使っています。
今日は「塩バターラーメン、牛乳、しゃくし菜まん、冷凍みかん」です
6月は「彩の国ふるさと学校給食月間」、埼玉県の特産物や郷土料理がいろいろ出ます。
しゃくし菜は秩父地方の名産です。葉の形がご飯をよそる「しゃくし」に似ていることからこの名前が付きました。
漬け物として食べる他、炒めたりまんじゅうのあんとしても利用されています。
今日は「ちくわとごぼうのごまだれ丼、牛乳、なすのみそ汁」です。
6月は食育月間、彩の国ふるさと給食月間です。
そして6月4日~6月10日は「歯と口の健康週間」です。今週は「よくかんで食べる」ことを意識してもらうために、かみ応えのある食品、料理をいろいろ出しています。今日は新ごぼうを使ったごまだれ丼でした。
よくかんで食べると消化吸収がよくなることはもちろん、体中にいいことがたくさんあります。日ごろから、よくかんで食べる習慣を身につけましょう。
今日は新郷小学校の開校記念日を祝って、新郷小特別メニューで「赤飯、ごま塩、牛乳、とり天、お祝いすまし汁、セレクトデザート」です。
セレクトデザートの種類は、給食委員会で決めた2種類「はちみつレモンゼリー」と「プリン」から好きな方を事前に選んでもらいました。
とり天は大分県の郷土料理です。しょうがとにんにくを利かせた下味で天つゆなしでもおいしくいただけます。
すまし汁には「祝」の字の入ったなるとが浮かび、低学年の子も「この字はなに?」と聞きに来てくれました。
みんな今日の給食を楽しみにしてくれていたようです。
今日は「わかめうどん、牛乳、えびの天ぷら、河内ばんかん」です。
今日は「ナン、牛乳、キーマカレー、タンドリーチキン風から揚げ、乳酸菌飲料」です。
明日の運動会に向けての応援献立、新郷小学校特製のたんぱく質たっぷりメニューです。今日も暑い日だったのですが、とってもよく食べてくれました。「毎日、このメニューがいいなぁ」という声も聞こえてきました。
今日は「ごはん、牛乳、かつおの玉ねぎソースかけ、豚汁」です。
江戸っ子の大好物だったという「初がつお」を使った料理です。加熱するとパサつきがちなかつおを玉ねぎソースでしっとりさせて、みんなよく食べてくれました。
今日は「カレーライス、牛乳、アスパラガスのソテー」です。
旬のグリーンアスパラガスを使ったソテー、調理員さんが野菜を丁寧に手切りしてくれました。カレーもソテーもたくさん食べてくれました。
今日は「五目ラーメン、牛乳、ポークしゅうまい、メロン」です。
今日は「ジャンバラヤ、牛乳、チキンナゲット、マカロニのクリームスープ」です。
暑い日だったので、スパイシーなジャンバラヤはぴったり…と思ったのですが、運動会練習でみんなお水をたくさん飲んでお腹がいっぱいなのか、ごはんの残りはちょっと多めでした。チキンナゲットは大人気でした。
今日は「子供パン、牛乳、ポークのブラウンソース煮、こふきいも、ソーセージとキャベツのスープ」です。
今日は「とり五目ごはん、牛乳、ほっけのたつた揚げ、厚揚げのみそ汁」です。
ほっけは高学年には大人気でしたが、低学年にはちょっと大きかったのとお魚じたいになじみのない子もいたようで残りがちでした。
急に気温が上がり、運動会練習でお疲れ気味の子どもたちは食欲も落ちているようです。体調管理に気を付けましょう。
今日は「親子うどん、牛乳、ささかまぼこの磯部揚げ、お茶プリン」です。
お茶プリンには埼玉県産の狭山茶を使っています。甘すぎずおいしかったのですが、低学年は抹茶味をイメージしてしまったのか?意外にも残ってしまいました。苦みも渋みもなかったんですけどね~。
笹かまぼこの磯部揚げはどの学年でも好評でした。「今度はいつ出る?」「今年中にまた出る?」といろんな学年の子供たちに聞かれました。
今日は「ごはん、牛乳、マーボー豆腐、フルーツカクテル」です。
急に肌寒くなったせいか、お休みの児童も多く、牛乳の残りが多かったです。残念!
今日は「ごはん、牛乳、肉野菜いため、かきたま汁」です。
肉野菜炒めもかきたま汁もシンプルな料理ですが、逆に難しい料理でもあります。かきたま汁のたまごをきれいに散らすのは、調理員さんのウデの見せ所だったりもします。今日は写真でもわかるくらい、きれいに仕上がりました。