川口市立新郷小学校かわぐちしりつしんごうしょうがっこう
川口市立新郷小学校ホームページへようこそ!
「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「たくましい子」を学校教育目標に掲げ、「夢 笑顔 元気いっぱいの新郷小」を目指す学校の姿として、情熱と使命感にあふれた教職員が日々全力で教育活動に取り組んでまいります。
川口市立新郷小学校かわぐちしりつしんごうしょうがっこう
川口市立新郷小学校ホームページへようこそ!
「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「たくましい子」を学校教育目標に掲げ、「夢 笑顔 元気いっぱいの新郷小」を目指す学校の姿として、情熱と使命感にあふれた教職員が日々全力で教育活動に取り組んでまいります。
気持ちの良い青空のもと、校庭で出発式を行いました。
今日は、埼玉県を縦断し、利根大堰、埼玉県防災学習センター等を見学します。
見学のめあてを確認し、いよいよ学校を出発です。話の聞き方、集団での動き方がとても上手です。
教室では味わうことができない体験をしに行ってきます。
植物園ですが魚以外の生き物もいました。
見つからないように周りの木々などに紛れているものもいます。見つけられますか?
板橋区立熱帯環境植物園を見学しました。中に入ると大きな水槽の中をいろいろな魚が泳いでいました。
「スイミーみたい!」「うわぁ大きい魚だ」「きれいな色の魚もいる」という声が聞こえました。
植物園なので、珍しい木々もたくさんありました。「見て見てすご~い」ここでもいろいろな発見です。
鳩ケ谷駅を見学しました。券売機や改札の仕組みを教えていただいたり、普段は入れない場所にも入れていただきました。
クラスごとに分かれて見学しました。
鳩ケ谷駅は、次の駅に行く線路と鳩ケ谷駅どまりの車両用の線路があるそうで、駅を出発した電車(鳩ケ谷駅どまり)が少し先で止まっているところを見ました。
気持ちの良い秋空の下、校庭で出発式を行いました。
公共の交通機関を使ったり、様々なところを見学したりの一日です。
国際興業バス様のご協力のもと、一日貸し切りで都内まで見学に行きます。
乗ったことのある路線バスも、改めてみるといろいろな工夫が見つかります。
千葉県富津市の大貫海浜学園から新郷小学校まで戻ってきました。本来は、2泊3日の宿泊行事で訪れるところです。
昨年度から感染防止対策を講じながら、日帰りで実施することができるようになりました。「泊まりたかった」「また行きたい」と笑顔で話す子供たちを見て、少しずつ行事できるようになったことに喜びを感じた一日でした。
道路の混雑状況により、予定していた富津岬の見学ができず残念でしたが、大幅な遅れがなく無事に帰校できてよかったです。
夕日に染まる校舎の前で、出発式同様、実行委員の司会で到着式を行いました。最後までしっかりとした態度で話を聞く5年生の姿に頼もしさを感じました。
今日は、拾った貝をお土産にお家で話が弾むと嬉しいです。
お弁当の後、石井先生が準備してくださった足湯に入り、学園を出発です。
あっという間のひと時でしたが、石井先生をはじめ、調理員の皆さんのおかげで楽しい思い出を作ることができました。
ありがとうございました。
海岸散策後は、もう一つのお楽しみ「お弁当タイム」です。
朝の渋滞により、予定を変更しながら活動しています。先生の指示を聞きながら、臨機応変に行動する姿はさすが新郷小学校のサブリーダー学年です。
園庭の芝生の上で名物の「はかりめごはん」「アジフライ」をいただきました。
「おいしい!」「うまい!」と言いながら、青空のもと、みんなでおいしくいただきました。
学園の庭を抜けると目の前に海が広がっています。「うわぁ海だ」「こんなに近いの」という声があちらこちらから聞こえました。
石井先生が、貝をとりやすい場所まで案内してくださいました。
渋滞のため到着が遅れましたが、大貫海浜学園では副学園長の石井先生が子供たちを待っていてくださいました。
到着式では、石井先生が海岸で見つけられる様々な貝を見せながらお話をしてくださいました。
石井先生のポケットからは、次々といろいろな種類の貝が出てきました。子供たちも「うわぁ」「見つけたい」と目を輝かせ、とてもワクワクした様子でした。
この後、子供たちが楽しみにしている海岸散策に出発です。
秋空の下、子供たちが楽しみにしていた大貫海浜学園に行く日が来ました。
校庭で実行委員の司会で出発式を済ませ、学校を後にしました。
たくさんの先生方に見送られ、元気に出発です。
みんなで協力して楽しい思い出をたくさん作ってきます。
お弁当を済ませ、クラスで見学しながらバスに向かいます。
「あそこにタヌキがいるよ」「え、どこどこ」子供たちの興味は尽きません。
「おぉ、いたぁ」「本当だぁ」「タヌキを初めて見たよ」
「今度はキツネだ」「え~見えないよぉ」「こんな近くにいたのか」
友達と話しながら、いろいろなことに気付いていきます。
荷物を置き、クラスごとに園内を回りました。
見学場所によって、班ごとに見学をしました。見学の約束を確認し班別行動スタートです。
「見て見て」「こっちに来たよ」「本当だぁ」「あっちも見に行こう」「走ると危ないよ」
みんなで声を掛け合いながら力を合わせて見学をしていました。
先生に動物を見つけ、教えてくれました。「すごーい」「うまいねぇ」とみんな興味津々です。
さわやかな秋空の下、子供たちが楽しみにしている校外学習に出発です。校庭で出発式をしました。
大型バスが待っているところまで歩いて向かいます。
感染対策もばっちりです。
担任の先生がバスの中の準備を丁寧に説明しています。子供たちは、シートベルトを締め、エチケット袋を用意する等、話をよく聞きながら準備をしています。1年生なので、シートがとても大きく感じます。
昼食を済ませ、お楽しみのお買い物タイムです。「何にしよう」「迷う~」「おじいちゃんにこれを買いました!」「お金足りるかなぁ」とみんな限られた時間の中、いろいろ考えながら買い物をしていました。
2日目は滝めぐりです。まずは、竜頭の滝です。とてもきれいな流れを横に見ながら歩きました。
次は、華厳の滝です。
昨日見た湯滝を含め、奥日光三名瀑すべてを見学できました。
源泉の見学、足湯を楽しみいよいよホテルを出発です。ホテルのロビーに出発式でお渡ししたガイドブックが飾られていました。
ホテルを訪れたお客様の目に留まるようにしてくださいました。一生懸命作った子供たちの思いをくんでいただき、ありがとうございました。
出発式の様子です。
感謝の気持ちを込めて、総合的な学習の時間に作ったガイドブックをホテルの方にお渡ししました。
朝食
今日の朝はこのようなメニューでした。とても美味しかったです。
感染対策もばっちりです。子供たちが安心して過ごせるようにホテルの方々がとても力を尽くしてくださいました。
スープやパンのおかわりをした子もたくさんいました。
修学旅行2日目も良い天気に恵まれました。奥日光の朝は少し肌寒さを感じました。
ホテルから湯の湖まで朝のお散歩です。眠い目をこすりながら歩く子もちらほら・・・。ほどなく湖が見えてきました。
ホテルの帰り道で見かけた神社です。