川口市立新郷小学校かわぐちしりつしんごうしょうがっこう

                                                                       

川口市立新郷小学校ホームページへようこそ!

「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「たくましい子」を学校教育目標に掲げ、「夢 笑顔 元気いっぱいの新郷小」を目指す学校の姿として、情熱と使命感にあふれた教職員が日々全力で教育活動に取り組んでまいります。

一覧に戻る

【研修】6年生・国語「やまなし」

先日、「あなたはどうかんがえる(国語)」グループの教諭が研究授業を行いました。今回の授業は、6年生・国語 宮沢賢治の「やまなし」という物語文を通して「作品の世界を創造しながらよみ、考えたことを伝えよう」の学習です。ちなみに、「やまなし」は大人でも読解が難しい文章です。

 

 この授業では「宮崎賢治はなぜ、「やまなし」という題名をつけたのか考えよう。」という課題で学習を進めていきました。課題を確認すると、課題が子供たち一人一人の自分事になり、授業終わりのチャイムがなるまで全員が前のめりに取り組んでいました。この授業までの「やまなし」の学習が充実していたことがわかりました。

 

 子供たちは前の授業までのノートやプリントに書いてある自分の考えや、掲示物を参考に課題解決に向けて熟考していました。また、教師の問いかけや友達の意見をしっかりと聞き、自分の考えを広げ、深めることができました。

 

 参観している先生方も「やまなし」の世界に引き込まれ、共に課題について考えていました。2学期、これからも研究授業は続きます。子供たちの学力向上のために職員同士で協力して取り組んでいきます。

 

 

 

広告
074324

部活動地域移行について

彩の国教育の日

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る